成人式の振袖をレンタルする時期や相場や選び方は?早めが肝心!
2017/05/10
成人式を迎える予定がある場合、振袖のレンタルを予約する時期はいつ頃が良いのでしょう。
お気に入りの振袖をレンタルするには早めに準備を始める方が良いです。
レンタルの時期や料金の相場、振袖の選び方をご紹介します。
成人式の振袖をレンタルする時期は?
成人式の振袖のレンタル予約のピークは、一般的には、成人式が終わった直後から3月頃です。
ほぼ1年前に翌年の成人式の振袖をレンタル予約する場合が多いのです。
呉服メーカーは、この時期に合わせてどんどん新作を投入してきます。
また、その年にレンタルされた振袖がクリーニングから戻ってきます。
人気商品はすぐに先約が入ってしまいます。
遅くなればなる程、選べる色や柄が限られてしまいます。
お気に入りの振袖を見つけたいのであれば、種類が豊富なこの時期に探すことをおすすめします。
振袖選び以外に、もう一つ忘れてはならない重要な点があります。
成人式当日の着付けやヘアメイクの予約です。
レンタルには、着付けやヘアメイクなどがセットになっている場合が多いです。
予約が遅くなればなる程、当日の着付けやヘアメイクの時間がものすごく早い時間になってしまう可能性があります。
早い時間どころか、提携する美容院が予約でいっぱいという事態も起こり得ます。
そうなると、当日の着付けやヘアメイクを自分で手配する事になるかもしれません。
住んでいる地域によって、多少状況は違うかもしれません。
成人人数が多い、都心に近い地域にお住まいの方は、特に早め早めの活動をおすすめします。
また、振袖を決める前に、行きつけの美容院の予約をするというのも一つの手です。
もし、着付けやヘアメイクは別の場所でと決まっている場合は、先に美容院だけ予約しておくと良いでしょう。
更に、当日の写真撮影を希望する場合は尚の事早めの予約が大切です。
ただ、当日は写真屋さんも忙しいです。
また、朝早のせいで顔がむくんだりしていたりして、思った通りの写真が撮れない場合もあるかもしれません。
できれば、前撮りか後撮りが良いでしょう。
前撮りなら、日焼けしてないGW前後がおすすめです。
成人式の振袖レンタルの相場は?
振袖のレンタル料金もピンからキリまでありますが、おおよそ20万円~30万円の価格帯のものが人気のようです。
レンタルのセットには、振袖のレンタル、前撮り、当日の着付けとヘアメイクというパターンが多いです。
お店によっては、ネイルなどが含まれているプランもあります。
帯留め、帯揚げ、襟等を好きな物に変えたり、草履、バック、ショールなどをセットにすると別料金が発生する場合が多いです。
いざお店へ見に行くと、ついテンション上がってしまい、店員さんのセールストークに乗ってしましかねません。
そうなると、どんどん価格がアップしてしまいます。
お店側も、当然高価な物をすすめてきます。
拘れば拘るほど価格はアップしていきますので、ある程度の予算を決めておきましょう。
たくさんの商品の中で迷ってしまいますが、予算額も判断基準のひとつになり、ある程度限定され選びやすくなります。
例え予算オーバーしても、これくらいまでならOKというボーダーラインを事前に決めておくと更に良いでしょう。
成人式の振袖レンタルの選び方
着物はどのような基準で選べば良いでしょうか?
洋服とは違って、めったに着るものではないので、どんな物が良いのかさえもわからないですよね。
まずは送られてくるカタログやお店などで、数多くの着物を見て、自分がどのようなデザインや色に惹かれるかを把握すると良いです。
ただ、好みの色やデザインが、必ずしも似合うとは限りません。
☆色
振袖の選び方で大切なのは色合いです。
着物の印象を決めるのは色で、人の目も意外にも柄より色に目が行きます。
☆似合う色を見つける
肌や瞳、髪の色などに調和する色があります。
例えば、色白の方は、淡いパステルカラーは白い肌をさらに引き立てます。
黄みがかった肌の方は、暖色系の黄色や緑を選ぶと顔色によくなじみます。
健康的な肌の方は、はっきりした濃い色を合わせるのがおすすめです。
☆体系に合ったデザイン
体型によって合う色や柄があります。
背の高い方は、はっきりした色合いで、大きめの柄がおすすめです。
メリハリがつき、スタイルをよりよく見せることができます。
背の低い方は、小さめの柄が良いです。
ピンクのような淡い色が似合うのは、背の低い方ならではです。
痩せ型の方は、暖色系の温かみのある色合いが良いでしょう。
ふっくらとした体型の方は、濃い色の方が引き締まって見えます。
柄はシンプルなデザインのものだと全身をスッキリ見せることができます。
まとめ
成人式の振袖のレンタルを検討している場合は、今年の成人式直後から3月頃までに予約するようにしましょう。
お気に入りの振袖をレンタルする為には、早めに行動することをおすすめします。
色々なお店を見て、価格やサービスの比較検討をして、納得がいく振袖をレンタルできると良いですね。
ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事も参考にしてみてください
>> 成人式の振袖準備する時期は?購入して後悔しない?レンタルがお得!
>> 振袖自分に似合う色は?成人式の振袖の色の意味と柄の種類を紹介
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...