卒業式の母親の服装は何色?コサージュやバッグはどう合わせる?
2017/03/05
お子さんの卒業式に着ていく自分の服装は決まりましたか?
何年かに1度しか着ないスーツを新調するのはもったいないですよね。
スーツは何色が良いのでしょう?合わせるコサージュやバッグはどんなものが良いでしょうか?
悩みを解決していきましょう。
卒業式の母親の服装は何色は?
卒業式に着る服装の色は何色が良いでしょう。
全体的に、黒、紺、グレーなどのシックな色のスーツを着用する方が多いです。
卒業式は旅立ちの儀式で、厳かなイメージがあります。
落ち着いた雰囲気の中で式が執り行われます。
また、これまで共に学んできた先生や友達との別れもあります。
こういったイメージから、明るい色よりは、落ち着いた色が合っているようです。
黒系のスーツを持っているのなら、新しく新調しなくても良さそうです。
ブラウスやアクセサリー・コサージュなどの小物で印象を変えてみてはいかがでしょうか。
卒業式の母親の服装に合うコサージュは?
卒業式に着用するスーツが決まったら、コサージュなどの小物を合わせます。
スーツが黒っぽい色の場合、白やオフホワイトなどの明るい色のコサージュだと映えます。
また、黒やグレ系のスーツに、黒のコサージュでも素敵です。
黒に近い紫色のコサージュの組み合わせもシックに決まります。
もし、全体の印象が黒っぽくなってしまったら、パールのネックレスや白のブラウスなどでかなり印象が変わります。
洋服とコサージュの色の組み合わせは、全体のバランスが大切なので、よくイメージして選んでみてください。
コサージュ選びに迷ったら、店員さんにスーツの色やイメージを伝えると、合う色やデザインを提案してくれます。
おしゃれのプロのセンスを直接伝授してもらいましょう。
◎コサージュにこだわらなくても良い!
コサージュの組み合わせをご紹介しましたが、必ずしもコサージュを付けなければならないということはないのです。
コサージュは、卒業式や入学式ぐらいにしか使いませんので、もったいないと感じてしまいます。
今後も活躍してくれそうなちょっと華やかなフリルのブラウスを購入してはいかがでしょうか。
そして、パールのネックレスを重ね付けすれば華やかさもアップして、コサージュがなくても素敵に決まります。
卒業式の母親の服装に合わせるバッグは?
合わせるバッグは、定番の黒が良いでしょう。
黒のバックは、卒業式などの式典以外にも、冠婚葬祭でも活躍します。
ひとつ持っていると重宝しますので、この機会に購入するのも良いかもしれません。
![]() 《3月4日19時スタート スーパーSALE価格 10%OFF》 【送料無料】フォ... |
また、大きめの黒のサブバッグがあると便利です。
メインのバックには最低限の物しか入りません。
卒業式の時期は、まだまだ寒いので、防寒対策にストールなどを入れていけます。
それ以外にも、カメラやスリッパ、学校で貰う式次第なども入れられますので便利です。
![]() 【ブラックフォーマル バッグ】【フォーマル バッグ】【喪服 バッグ】【冠婚葬祭 ... |
せっかくのトータルコーディネートが台無しにならないよう検討してみてくださいね。
まとめ
卒業式は、黒、紺、グレーなどの色が選ばれる場合が多いようです。
コサージュやブラウスやアクセサリーは、洋服との全体的なバランスを見て選んでみてください。
きちんとした冠婚葬祭用のバックはひとつ持っていると、いろいろなシーンで活躍してくれます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらの記事も良く読まれています
>> 卒業式の服装ブラックフォーマルが常識?喪服と礼服との違いやおすすめのデザインは?
>> 卒業式と入学式のスーツ同じはあり?着まわしと小物使いのコツとは?
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...