パートの確定申告が必要な場合とは?必要な書類と期限は?
2017/02/07
パート勤務でも確定申告した方が良い場合があります。
確定申告することで、払い過ぎた税金が戻ってきます。
確定申告した方が良いのはどんな場合か、用意する書類や期限についてご紹介します。
パートの確定申告が必要な場合とは?
パートでも確定申告をした方が良い場合をご紹介します。
【例1】
・1か月の給料が88,000円以上の月がある
・1月から12月の給料の合計(年収)が103万円以内である
・勤務先の会社が年末調整をしてくれない
1か月の給料が88,000円以上の場合、その給料から所得税が天引きされています。
この所得税は、あくまで税金の前払いなので、1月から12月の合計の給料の額で所得税額を計算すると、多く取り過ぎている場合があります。
その分を年末に返す仕組みが「年末調整」なのですが、社員の分しか行わない会社もあるようです。
【例2】
・1か月の給料が88,000以上で短期間働いた
・1月から12月の合計(年収)が103万円以内である
例えば、月に15万円の給料を得た仕事を6か月間だけした場合は、給料から所得税が天引きされていますので、返金してもらうことができます。
【例3】
・パートを掛け持ちしている場合
例えば、A社から60万円・B社から30万円など複数の会社から給料を得ていた場合、年末調整を受けることができるのは、メインで働いているパートの勤務先のみです。
それ以外のパートの勤務先では年末調整を受けることができません。
また、パートを掛け持ちしている場合、合計年収が150万円以下であれば確定申告の必要はないとされています。
また、メイン以外の給料の額が20万円以下の場合も確定申告の必要はありません。
それ以外の場合は、確定申告をするという決まりがあることを理解しておきましょう。
パートの確定申告に必要な書類は何?
確定申告に必要な書類は、人それぞれに異なります。
今回は、ご主人の扶養内でパートで働いている場合とします。
☆源泉徴収票
勤務先から発行されるものです。
年末まで働いていた会社であれば、翌年の1月31日までに発行するという規定があります。
退職者の場合は、退職日から1カ月以内に発行しなくてはならないという規定があります。
もし発行されていない場合は、勤務先に問い合わせて発行してもらいましょう。
また、パートを掛け持ちしている場合は、全ての勤務先から源泉徴収票を発行してもらう必要があります。
☆返金されるお金を振り込んでもらう銀行等の口座番号が分かるもの
☆印鑑
パートの確定申告の期限はいつまで?
確定申告の時期は、原則2月16日から3月15日です。
この時期になると、テレビのCM等で話題になるので、どうしてもこの期間に行かなければならないと思ってしまいますね。
でも、これは前年の所得を申告して税金を納める場合の期限です。
所得税等の払い過ぎたお金を返金してもらう場合は、「還付申告」といい、翌年の1月1日から5年間受け付けてくれます。
もし、今年以前にもらった源泉徴収票を確認してみて、払い過ぎている所得税があるならば、5年前まで遡って申告できますので、ぜひ確認してみてください。
また、直接税務署に行く場合や、解らないことを聞きたいと思っている場合は、むしろ確定申告の時期を避けた方が良いでしょう。
この時期は1年で最も忙しい時期なので、税務署も混み合います。
1年中受け付けていますので、空いている時期に行けば、質問にも親切丁寧に教えてもらえます。
まとめ
パート勤務をしている場合に、確定申告をした方がよい例をご紹介しました。
確定申告に必要な書類や申告期限など、ぜひ参考にしてくだいね。
また、下調べをした上で、それでもわからない場合は、税務署に直接問い合わせてみましょう。
関連記事はこちら
主婦パートの所得税いくら?年末調整で還付しない会社もある!
パートの掛け持ち税金や確定申告はどうなる?副業の場合は?
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...