ふくろうカフェ仙台福郎で小さなアニマルたちに癒された!
2017/09/23
仙台のアーケード街にある「ふくろうカフェ福郎」に行ってきました。
可愛いふくろうやその他の小動物とのふれあい体験をリポートします。
仙台ふくろうカフェ福郎に来店
週末に、子供たちがずっと行きたがっていたふくろうカフェに行ってきました。
場所は、マーブルロードおおまちアーケードに入ってすぐ左のGUCCIが入っているビルとKALDI COFFEEの間の細い通路を入っていきます。
奥にエレベーターがあり、その4階です。
仙台市青葉区一番町3-1-24 山一商店ビル4F
※地下鉄「仙台駅」徒歩5分、「広瀬通駅」徒歩3分、「あおば通駅」徒歩4分
電話:022-217-2963(ふくろうさん)
営業時間:土日祝10:00~20:00 平日11:00~20:00
定休日:不定休
10時半頃に来店しましたが、2,3組のお客さんしかいなくて空いていました。
店内用のスリッパに履き替えるよう案内されました。
初めての来店だった為、注意事項が書かれた説明文を読みました。
その後、店員さんからも説明を受けました。
店内での写真撮影は自由。
でも、ふくろうの目を傷めてしまう為、フラッシュ撮影は禁止とのことでした。
フラッシュ撮影がオフになっていることを、店員さんと実際に確認しました。
お店の中央にいる小動物と壁沿いにいるふくろうと触れ合うことができました。
こちらの、休憩中のふくろうには触れないようにとのことでした。
店員さんから手の平に除菌スプレーをしてもらったら、ふくろうたちの元へ!
かわいすぎるふくろうたち
店の奥の壁に6羽ほどが、等間隔で立っています。
可愛い!
そしておとなしい。
寝ているふくろうもいます。
1羽1羽がそれぞれ違っていて興味深いですね。
頭をそっと撫でてみます。
羽が柔らかい♪
撫でられても、特になんのリアクションもありません(笑)
首をくるくる回したりするぐらいです。
眼光が鋭いので、ちょっと怖い気がしましたが、本当におとなしいです。
壁に、「ふくろうのさわりかた」が書いてありました。
まず、ふくろうにこちらの手を認識してもらってからさわると良いようです。
いくらおとなしいふくろうでも、いきなり触るとびっくりしてしまうのですね。
手の甲側で、頭をさわるのが良いみたいです。
おなかや羽は嫌がります。
強くなでたり、羽の中に指を入れるのもNGだそう。
羽がふわふわしているので、息子はつい手を深く入れてしまい、甘噛みされてしまいました(笑)
ふくろうを手に乗せることもできました。
フンをしてしまう可能性もあるので、久の上にタオルを敷いて、専用のグローブを付けた手に、店員さんが乗せてくれました。
羽をばたつかせる様もすごい!
ふくろうは羽の音がしないって初めて知りました。
ふくろうの餌やり
216円で、ふくろうのエサやり体験もできました。
ふくろうは肉食です。
小さくカットされた鶏肉をピンセットで、ふくろうのくちばしに近づけると食べてくれました。
ふくろうのプチ情報
ふくろうに触れ合ううちに、疑問に思ったことを、店員さんに聞いてみました。
ふくろうは寝ている時間が多いの?
ふくろうは、猫と同じぐらい寝ている時間が多いそうです。
ふくろうはなつくの?
時間はかかるようですが、ちょっとずつ慣れるそうです。
その他の小動物とのふれあい
ふくろうカフェには、ふくろう以外にも、たくさんの小動物とふれあうことができました。
私たちが来店した時は、耳が垂れたポーランドロップイヤーといううさぎ、フェレット、ミーアキャット、ハリネズミ、ヨウムがいました。
とっても活発なウサギちゃんで、ゲージを飛び越えて度々脱走していました(笑)
ハリネズミは、専用のグローブで手に乗せることができました。
なかなかじっとしていなくてむずかしい。
ハリネズミも素手でなでることができました。
毛並みに沿ってなでれば、ハリは痛くありません。
ハリはやっぱり固かったです。
フェレットは、プラスチックのトンネルをくぐったりして遊んでいたかと思うと、ハンモックに寝転がって即効お昼寝を始めてしまいました。
ヨウムはくちばしが鋭くて、迫力があります。
頭をなでようとするとくちばしを向けるので怖い。
噛んでも甘噛みなので痛くないそうですが、結局怖くて触れませんでした。
ミーアキャットも可愛いかったです!
モモンガは籠に入った状態で真近で見ましたが、小さい!
写真もなんだかわかりませんね(笑)
ふくろうカフェ福郎の感想
フリードリンク制で、自由に飲み物が飲めました。
飴もありましたよ。
椅子があるので、ゆっくり休憩しながら楽しめます。
除菌ウェットティッシュやティッシュなども常備されているので、常に清潔に過ごせます。
店員さんが、とても親切で、手に乗せてくれたり、触れ合い方を教えてくれたりしました。
たっぷり2時間触れ合って、子供 500円・大人 1200円(税抜・土日はそれぞれ100円増)で、お会計は税込2700円でした。
まとめ
仙台のふくろうカフェ福郎について紹介しました。
とってもかわいいふくろうにマジ癒されました。
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...