整形外科と整骨院と整体の違いは?肩こり腰痛どこに行けばいい?
2017/05/17
肩こりや腰痛があるとき、みなさんはどこで診てもらいますか?
「整骨院」「接骨院」でしょうか?
整形外科の病院に行くという人もいるかもしれませんね。
そもそも、「整骨院」「接骨院」「カイロプラクティック」など、それぞれの違いはなんだか知っていますか?
その違いがわからないという人も多いのではないでしょうか。
目次
整形外科と整骨院と整体の違いは?
自分の痛みにあった適切な治療や施術をしてもらいたいものです。
それぞれの特徴や治療方法などの違いについて紹介します。
整形外科
整形外科は、言わずもがな、「病院」ですね。
整形外科というと、打撲や捻挫をした時にレントゲンを取るというイメージが強いかもしれません。
そのレントゲンを撮るという行為ができるのは、病院である整形外科だけです。
もし、体のどこかに痛みが起きた場合は、原因を特定するためにも、まずは整形外科を受診し、検査と診断を受けた方が良いです。
レントゲンやMRIなどで、肩こりや腰痛を引き起こす要因となっている異常がないかを検査します。
検査によって、骨のゆがみや内科的な要因がないかどうかを診断します。
ヘルニアなどは、レントゲンでは見逃される場合がある為、CTやMRIを撮った方が更に安心です。
整形外科以外の治療施設について確認してみましょう。
整骨院・接骨院
「柔道整復師」という国家資格を持った方の治療院です。
打撲・捻挫・挫傷などいわゆるケガの治療をする資格です。
ケガの治療には、保険が適用されます。
前からの肩こりや腰痛といった、急性ではない痛みに対す治療は出来ないので注意が必要です。
整体・カイロプラクティック
民間資格であり、公的な資格ではありません。
治療というよりは、リラクゼーションを目的とした治療院という位置づけです。
保険は適用されません。
鍼灸院・あん摩マッサージ指圧院
「はり灸師」という国家資格を持った方の治療院です。
あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格者のみです。
保険が適用されます。
肩こりや腰痛はどこに行けばいい?
肩こりや腰痛などの症状があるとき、どこを受診したら良いでしょう?
それぞれ、どのような治療が行われるのでしょう。
◎整形外科
基本的には、問診・触診・レントゲン等による画像診察 style="を行います。
肩こりには、患部周辺の筋肉を温めて、筋肉のコリをほぐし、圧迫されていた血管を開放するという「保存療法」というものが治療の主体です。
・「電気治療」遠赤外線やレーザー等を使って、患部を内側から温める
腰痛には、主に手術した患者に行う「運動療法」という治療方法があります。
筋肉が弱った関節は、靭帯が硬くなります。
無理に動かすと余計に痛みが走る事も多いです。
関節の動きをゆっくりと確実に元の正常な状態に戻し、衰えてしまった機能回復を目的とした治療法です。
◎整骨院・接骨院
基本的にケガの治療する所なので、肩こりや腰痛は専門外ということになります。
根本的な改善を目指すというよりは、症状の緩和を目的とした療法を行います。
◎整体・カイロプラクティック
身体のバランスを改善し、身体に部分的にかかっている筋肉の張りを取り除きます。
筋肉の張りを和らげ、動かしやすくする為のマッサージやほぐしを行います。
◎鍼灸院
鍼は、金属でできた髪の毛よりも細い専用の鍼を使用します。
灸は、ヨモギからできたもぐさを使用します。
それらを使って、ツボ・筋肉などに微細な刺激を加えます。
比較的即効性があり、効果も他の治療に比べて持続性があります。
厳選された全国の治療院から、自分の痛みに合った治療院を探したい方はこちらをタップしてみてください ↓
整体・整骨院をお探しなら整骨院Navi
肩こりや腰痛は自分でも緩和できる方法を紹介
病院や治療院を受診する以外に、自分で緩和する努力も大切です。
腰痛や肩こりには、適度な運動をして筋肉を鍛えることが大切です。
医学的に異常が認められないのに肩こりや腰痛がある方は、筋肉不足の方が多いです。
誰でも知っている運動でお勧めなのは、「ラジオ体操」です。
ひとつひとつの動作をしっかりやるだけで、かなりの全身運動になります。
また、痛い部分の周りの筋肉は凝り固まっている場合が多いです。
肩こりには、肩をまわしたり、背伸びをします。
腰には、ちょっと立ち上がって、屈伸をしたり、軽く腰をまわしたりします。
たったこれだけの運動でも、毎日の日課にするとかなり違います。
お風呂はじっくり湯舟につかり、筋肉を揉みほぐします。
そして お風呂から出た後は、ストレッチをします。
誰でも知っているような事ですが、毎日の日課になっている方はあまりいないでしょう。
ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
整形外科と整骨院と整体の違いについて紹介しました。
自分の症状を改善してくれる病院や治療院を選んで、受診してみてくださいね。
また、肩こりや腰痛の原因は、筋肉不足と筋肉や関節の凝りがある場合が多いです。
自分で軽い運動やマッサージなどをして、緩和させる工夫をしてみてください。
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...