仙台七夕飾りの楽しみ方とアーケード街おすすめのカフェと飲食店
2017/12/08
仙台七夕祭りは、優美な七夕飾りを楽しむ、どちらかというと「静」のお祭りです。
青森ねぶた祭り、秋田竿燈(かんとう)祭り、山形花笠(はながさ)祭りといった他の東北のお祭りと比べると、ちょっと物足りなさを感じがしてしまうかもしれません。
そこで、仙台七夕祭りを2倍楽しむ方法を紹介します。
仙台七夕飾りの楽しみ方
七夕祭りの会場には、たくさんの七夕飾りが飾られています。
どれも、繊細で緻密な仕上がりに驚きます。
でも、暑さや人混みの中を歩いていると、疲れますし、七夕飾りがどれも同じような感じがしてきてしまいます。
それじではもったいないので、飽きずに七夕飾りを楽しむ方法を紹介したいと思います。
七夕祭りでは、毎年、飾りの豪華さを競うコンテストが開催されています。
商店街ごとに厳正な審査が行われ、金賞・銀賞・銅賞の飾りが決定します。
受賞した七夕飾りには「賞札」が取り付けられますので、「金賞」や「銀賞」の札が付いた飾りを探しながら見るとかなり楽しいですよ。
金賞の飾りはまさに圧巻の仕上がりです。
自分が「これすごい」「きれい」と思ったら、金賞だったなんていうこともあり、「やっぱりね!」と納得したりします。
ただ見るだけでなく、審査員になったつもりで、もしくは宝探しをする感じで見てみてください。
きっと、楽しいですよ~。
8月6日の午後には、HP上でも発表されます。
HPをチェックしてから、賞を取った飾りを探して、ピンポイントで見ても良いですね。
仙台七夕祭り公式サイトはこちらから確認できます。
2017年の金賞はこちらです。
仙台名物のひとつである笹かまの老舗「鐘崎」の作品です。
テーマは、「わざで繋ぐ未来。鐘崎の七夕飾り」だそうです。
格子のなかに「未来」という文字が隠されていたそうですが、見逃しました(^^;
七夕飾りをメイン会場以外で楽しむ
七夕祭りのメイン会場は、仙台駅西口側です。
大きな飾りつけがされるアーケード街は圧巻ですが、各所の商店街でも趣向を凝らした七夕飾りが飾られます。
ちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょう。
アーケード街の大きな飾りに比べると小ぶりですが、風情が感じられる昔ながらの竹飾りが楽しめます。
人混みをさけて、ゆっくり写真を撮ったり眺めたりできます。
◆アーケード街から近い商店街
- 仙台朝市商店街
- 仙台駅東口商店街
- 仙台駅前商店街
- 壱弐参横丁
こちらは、仙台朝市商店街の七夕飾りです。
七夕の時期は、各所でこのような七夕飾りが飾られていて、アーケード街まで行かなくてもお祭りの雰囲気を楽しむことができます。
仙台七夕茶会
七夕期間中、仙台市ガス局ショールームでは、茶道裏千家淡交会宮城支部主催の仙台七夕茶会が催されています。
300円で美味しいお茶を頂くことができます。
七夕飾り見物の合間に、ちょっと休憩がてら行ってみてはいかがでしょう。
無料でお茶たて体験もできます。
お茶を頂いたり、お茶たてをしたり、普段なかなかできない体験が楽しめます。
日時 : 8月6日(日)10:30~17:00
8月7日(月)10:30~15:00
茶券 300円
アーケード街でおすすめのカフェや飲食店
アーケード街で休憩がてら食事する場合、2階席のあるお店に入ってみてください。
運よく窓側の席が空いていて、外を眺めることができたら、七夕飾りを違って角度で見られて楽しいです。
2階にあるカフェを紹介します。
マーブルロード商店街にあり、1Fはサンマルクカフェで、横の階段を上った2階です。
生パスタが食べられるお店で、焼きたてパンが食べ放題です。
平日限定の生パスタランチは17時までOKというのは嬉しいですね。
季節限定メニューもありました。
◆星乃珈琲
同じくマーブルロード商店街にある、星乃珈琲にも2階席があります。
2階の窓側、ちょうど空いていたらラッキーですね!
◆kawara CAFE&DINING 仙台
ぷらんどーむ一番町商店街の2階にあるカフェです。
窓側の席が空いていれば嬉しいですが、おしゃれな店内の雰囲気もなかなか良いですよ。
5時まで豊富なランチメニューが食べられるのも嬉しいですね。
食べログで予約もできるので、あらかじめ予約しておくのがおすすめです。
◆カフェ・ベローチェ ぶらんどーむ一番町店(CAFFE VELOCE)
新しくて綺麗、店内が広々としているのでゆっくりできます。
モーニングもあるので、人が少ない早い時間帯に遅めのモーニングを食べながらというのも良いですね。
まとめ
仙台七夕祭りをより楽しめる方法を紹介しました。
七夕飾りは審査員になったつもりで、賞札をチェックしてみると楽しいです。
ちょっと足を延ばして、各商店街の昔ながらの素朴な飾りを楽しむのも良いですね。
疲れた時に、休憩場所になる飲食店やカフェを紹介しました。
満席で入店できない可能性もありますので、あらかじめチェックしておくこと良いですね。
◆関連記事◆
>>仙台七夕祭りの出店や屋台の特徴と地元定番のおすすめグルメを紹介
>>仙台七夕祭り過去の気温や湿度は?暑さや人混みを避けて楽しむ方法
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...