長町モール|フードコートやキッズスペースや授乳室情報
2017/10/30
週末や長期休みなどに、家族でお出かけするならショッピングモールが便利ですね。
宮城県仙台市にあるショッピングモール、「ザ・モール仙台長町」は、2017年10月にリニューアルしました。
本館1階のフードコートの様子もがらりと変わりました。
本館3階には子供が楽しめるニューショップがオープンし、小さな子供を連れた家族がくつろげるようなスペースが新設されました。
本館3階の授乳室もリニューアルされてきれいになりましたよ。
新しくなったモールの様子を紹介したいと思います。
長町モールのフードコート
「ザ・モール仙台長町」は、仙台市営地下鉄南北線・長町南駅に直結していてアクセスが良いこともあり、曜日を問わず賑わっています。
10:00~21:00
※オーダーストップ20:45
平日:
昼時は若干混みますが、たいてい待たなくても座れます。
休日:
オープンしてからすぐに混み合います。
特に正午前後の時間帯は、席が空くのを待っていないと座れないことが多いです。
席を確保してから、料理の注文をした方が良いです。
リニューアルによって、座席数が350席から500席に増えました。
小さいお子さん用の低いテーブルもあります。
カウンター席の配置にも工夫がされていて、お1人様でも、より気軽に食事できるよう配慮された感じになりました。
リニューアル前は、朝10時のオープンまでは、シャッターが閉まっていて利用できませんでした。
リニューアル後は、シャッターがなくなり、10時前でもフードコート内の座席が利用ができるようになりました。
こんな感じで、10時前から利用している人がいました。
フードコート内の店舗
◎お食事系
はなまるうどん
香川県発祥のさぬきうどんのお店です。
讃岐の定番・ぶっかけうどん以外にも、トッピングの天ぷらや手作りおにぎりやいなり、カレーライスなど、メニューも豊富です。
小さいお子さんだと食べにくいかもです。
おにぎりやおいなりの方が食べさせやすいかもしれません。
あの、瓶に入ったラムネ(130円)が売っています。
quick pasta COPIN(コパン)
生麺にこだわったパスタ専門店です。
注文後、一枚一枚手でのばし焼き上げているピザもお手頃価格です。
ピザはテイクアウトも出来ます。
ラーメンまんみ
創業40年の老舗のラーメン店です。
注文を受けてから調理するオリジナルのラーメンや焼ソバがあります。
人気メニューは、タンメン・仙台辛子味噌ラーメン・もやしラーメンだそうです。
お酢をかけて食べるのが彼のこだわりです^^
五目焼きそばや天津飯(かに玉ご飯)など、辛くないメニューを選べば、子供も食べられそうです。
幸楽苑 EXCELLENT
全国に500店舗以上展開するおなじみのラーメン店です。
「あっさり中華そば」や「味噌野菜らーめん」が人気です。
子供にはお馴染みのガチャガチャ付きのお子様メニューももちろんあります。
お肉屋さんのから揚げとカレーの専門店
焼肉レストランひがしやまを運営する会社の系列店です。
むねやもものから揚げやコロッケを、単品や定食などの好みに合わせて選べます。
追加料金120円で、タレの味(ダレ味・塩ダレ味・カレー味・サルサ味)も選べて飽きませんね。
野菜豊富なカレーは3種類のソースと5段階の辛さが選べます。
もちろん、お子様セットもありますよ。
どん辰
魚の仙台北辰のドンブリ屋さんです。
魚屋ならではの生のメバチマグロ丼が390円という低価格で食べられますよ。
生ものなので、テイクアウトはできません。
◎ファーストフード
マクドナルド
大人も子供も大好きなお店ですね。
手軽さはどこにも負けませんね。
ケンタッキーフライドチキン
店舗がリニューアルされました。
◎おやつ系
東北地方に初出店の、手のひらサイズのタルト専門店です。
リニューアルオープンして1週間経った時点でも、10時前から10人ぐらい並んでいました。
ミスタードーナツ
食事系汁そばやミスター肉まん、ミニ五目チャーハンなどは、子供にぴったりですね。
サーティーワンアイスクリーム
言わずと知れたアイスクリームショップですね。
フードコート内の手洗い場
3か所あります。
ゴミ箱の上には、テーブルを拭く台拭きが置いてあり、自由に使うことができます。
トイレ
サーティーワンとマリークワントのお店の間の通路の奥にあります。
通路の正面に、多目的化粧室があります。
女子トイレには、おむつ替えの台がある個室が1部屋あります。
長町モールのキッズスペース
1階には、キッズスペースはありません。
本館3階がリニューアルされ、子供向けのエリアが拡充されました。
◆ひつじのショーンファミリールーム
東日本初の、「ひつじのショーン」の体験型アミューズメントパークです。
入口の左側には、ひつじのショーンのグッズが売られているショップがあり、洋服や小物、かわいいぬいぐるみなどがたくさんあります。
◆トイザらス
ひつじのショーンファミリーファームの通路を挟んだ左側に新たにオープンしました。
◆Happines TREE
トイザらスのはす向かいのエレベーター脇には、AR(拡張現実)という技術を使った子供が楽しめるスペースができました。
カメラが内蔵されていて、画面に自分の姿が移ります。
自分の姿が写った画面を見た子供たちが、とても楽しそうでしたよ。
ベンチもあるので、空いていれば休憩もできます。
◆Kids FOREST
ゲームコーナーの脇には、1歳~2歳ぐらいの子供が、靴を脱いで遊べるスペースもできました。
ベンチスペースがあるので、付き添いのママやパパも座って見守れますね。
長町モールの授乳室
授乳室は本館3階にあります。
本館の中央エレベーターを降りて右側に進むとすぐ右手にあります。
入るとすぐ右手に、おむつ替えの台が4台並んでいます。
ベビースケールがありました。
奥に進むと、電子レンジと、授乳用の給湯器が設置されています。
その奥が授乳室になっていて、ベビーカーでそのまま入ることができます。
女性以外は入室できないようになっています。
授乳室内は、カーテンで仕切られています。
まとめ
リニューアルした、長町モールのフードコートと3階のキッズスペースや授乳室について紹介しました。
本館3階は、大幅にリニューアルして、子供向けのスペースがかなり充実しました。
子供を連れての買い物が、更に便利に快適にできるショッピングモールに生まれ変わった印象です。
週末などは、しばらくの間は混雑必死だと思いますので、覚悟してお出かけくださいね。(苦笑)
ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事もよく読まれています。
>> ララガーデン長町の飲食店キッズスペースがあるお店は?授乳室の場所は?
>> モール長町やララガーデン子連れ買い物大変な時時間潰しさせる場所は?
>> 長町モールの駐車場の時間や料金は?映画を観るならどこに停める?
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...