夕飯メニューマンネリを解決!肉のおかずの味付けと焼くだけレシピを紹介
2017/03/13
毎日の夕飯のメニューを考えるのは大変ですよね。
メニューが決まらない、マンネリ化して困っていたら、ぜひ参考にしてみてください。
夕飯のメニューのマンネリは肉のおかずの味付けで解決!
毎日の夕飯の献立を考えるのは本当に大変ですよね。
ついメニューがワンパターンになってしまいがちです。
メニューのマンネリは味付けを変えるだけでバリエーションが広がります。
使う調味料によって、和風、洋風、中華風に変えられます。
中濃ソース(大1)
酒(大1)
醤油(小1)
砂糖(小1)
最後にとろけるチーズをトッピングしたら、子供が大好きなメニューの完成です。
炒めた肉と野菜に混ぜるだけです。
豆板醤を加えれば、辛味を自分好みに変えられます。
焼いた鶏肉が合います。
隠し味にすりおろししょうが加えても美味しいです。
甘口の焼き肉のたれを使えば、子供が大好きな味になります。
肉野菜炒めに合います。
肉と野菜を炒めて、片栗粉でとろみをつけたあんかけ風にしても美味しいです。
豆板醤を加えて辛くしても美味しいです。
あらかじめ、細切りにした牛肉や豚肉に片栗粉をまぶしてから炒めます。
お好みで豆板醤を加えて炒めます。
美味しく仕上げるコツ
お肉は、焼く前に小麦粉や片栗粉をまぶして置くと良いです。
肉のうまみを閉じ込めて、ふんわり柔らかく仕上がります。
また、調味料の絡みが良くなります。
我が家では、子供もいるので、豆板醤などの辛みは仕上がった後に加えます。
でも、豆板醤は初めに炒めた方が風味が増します。
肉だけでなく、お好みの野菜を加えれば、栄養のバランスも良いですし、量増しもできますね。
肉を焼くだけの簡単レシピを紹介
夕飯の準備は、下ごしらえが大変です。
野菜を切るだけでも、結構時間がかかるものです。
その上、調理も煮たり、揚げたり、時間がかかるものだったり、複雑だったりすると作る気力が失せてしまいます。
面倒なあまり、結局いつものワンパターンなメニューになってしまい兼ねません。
肉を焼くだけであっという間に、美味しいメインのおかずを紹介します。
①鶏肉に小麦粉をまぶしておく
②フライパンで両面を焼き、火が通たら余分な脂をキッチンペーパーで取り除く
③調味料を回し入れて、肉に絡める
味しいたれでご飯が進みます。
ご飯に乗せて照り焼き丼にしても美味しいです。
①鶏肉に小麦粉をまぶしておく
②フライパンで両面を焼き、火が通たら余分な脂をキッチンペーパーで取り除く
③調味料を回し入れて、肉に絡める
マヨネーズの効果でマイルドなカレー味になります。
マヨネーズを油代わり熱して、肉を炒め、マヨネーズとめんつゆで味付けします。
①鶏肉に少量の柚子胡椒をからめておく
②フライパンで両面を焼き、火が通たら余分な脂をキッチンペーパーで取り除く
③調味料を回し入れて、肉に絡める
柚子胡椒の辛みが効いて大人の味です。
我が家では中学生の娘にも好評の味です♪
①豚肉に小麦粉をまぶす
②フライパンで両面を焼き、火が通たら調味料を回し入れて、肉に絡める
薄切りにした玉ねぎを加えると更に美味しいです。
まとめ
いろいろな味付けをご紹介しました。
同じ食材でも、味付けを変えるだけでバリエーションが広がります。
夕飯のメニュー決めが楽になったのではないでしょうか。
ぜひ今晩の夕飯に作ってみてくださいね。
こちらの記事も良く読まれています
>> 料理の品数を増やすには?副菜を作り置き保存して時間も短縮
>> 夕飯のメニューが決まらない人へおかずの決め方と簡単レシピを紹介
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...