酢飯は冷凍ご飯でも作れる?混ぜ方のコツと簡単レシピを紹介
2017/03/09
酢飯は本来、炊き立てのご飯で作りますが、冷凍保存していたご飯でもおいしく作れるでしょうか?
冷凍保存していたご飯で、美味しい酢飯を作るコツを紹介します。
もし、水っぽくなったり、べたついてしまっても大丈夫!
美味しく食べられる簡単レシピを紹介します。
酢飯は冷凍ご飯でも美味しく作れる?
残ったご飯を冷凍しているうちに、冷凍庫がいっぱいなんてことありますよね。
そんな冷凍ご飯を使って、せっかくならちらし寿司やいなり寿司などを作りたいですね!
冷凍ご飯でも美味しく作れるでしょうか?
冷凍ご飯でも、十分美味しく作れます。
酢飯用のご飯を、始めから炊いて作った方が美味しいのは当然です。
でも、主婦的には、残ったご飯も上手に使い切りたいものです(^^;
冷凍ご飯でも、レンジで熱々に温めて、炊き立てと同じ状態を作れば大丈夫です!
酢飯がべたつかない混ぜ方のコツを紹介
寿司酢を合わせて酢飯を作ります。
酢 :大5
砂糖 :大2
塩 :小2
寿司酢は、目分量は禁物です。
冷凍保存していたご飯の場合は、必ずご飯の重さを計って、適切な分量の寿司酢を混ぜましょう。
②米を切るように、寿司酢を手早く混ぜあわせる
③寿司酢を混ぜ合わせた後に、うちわで扇いで冷ます
ポイント
ご飯を、飯台(はんだい)やボウルに移し平たく広げ、急激に冷ますことで、酢飯にツヤが出ます。
寿司酢を混ぜながら、うちわで扇いではいけません。
寿司酢を混ぜながら冷ますと、酢がご飯粒の中まで入りにくくなります。
入りきらなかった酢が表面に残りベタつきの原因になってしまいます。
必ず、寿司酢を混ぜ終えた後に、うちわで扇ぐようにしてくださいね。
飯台(はんだい)とは
飯台がないお宅も多いと思います。
実際、我が家にもありません(;^_^A
飯台(飯切ともいう)は、塗りの無い白木で作られているもので、炊き上がったご飯を酢と混ぜ合わせる為の器です。
木が余分な水分を吸収してくれる為、適度な水分量の酢飯をつくることができます。
手巻き寿司をする際など、飯台に酢飯が盛られているだけでかなり豪華な感じになり、味だけでなく演出効果もバッチリになりますね。
![]() 【国産品/ポイント5倍/国産さわら材 銅タガ】 飯台 (33センチ 約5合まで用... |
あれば更に美味しくつくれるはずですが、なければ大きめのボウルで代用してしまいましょう。
酢飯をアレンジして美味しく食べる方法は?
冷凍ご飯で作った酢飯を美味しく食べるレシピをご紹介します。
ちらし寿司
ちらし寿司の具は、寿司酢を混ぜて寿司飯が冷めてから混ぜます。
寿司飯が温かいと具の水分を吸収してしまいます。
冷めてから混ぜることで、ご飯が水っぽくなることを防ぎます。
もし、手作りの具ならば、具の汁を少し絞ると良いです。
具を絞ると味が薄くなりがちですので、少し濃いめの味で調理すると良いです。
いなり寿司
いなりは真空パックの市販のものを使えばお手軽です。
ご飯を詰めた方を上向きにして、イクラ・錦糸卵・きぬさやなどで飾ると見栄えが良いです。
手毬寿司
ラップにお刺身やアボカド・カニカマ・スモークサーモン・ゆでエビなど、お好みの具材を置きます。
一口分の酢飯をのせ、茶巾のように丸く握り、ラップをはずしてお皿に並べます。
三つ葉・大葉・錦糸卵・いくらなど乗せると、彩りもきれいで、とっても可愛らしいご馳走になります。
パーティーにもおすすめです♪
◎サーモンやえびなど、豪華な具がない!
例えば、塩揉みしたキュウリと鮭などの焼き魚の身をほぐしたものと白ごまを入れるだけでも、簡単なちらし寿司になります。
焼き魚がなければ、瓶詰めの鮭フレークでも良いです^^
まとめ
冷凍ご飯でも、炊き立てご飯と同じような寿司飯を作ることが可能です。
寿司酢を合わせるコツや、簡単レシピをぜひ参考にしてくださいね。
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...