顎に白ニキビが大量にできる原因は?治し方を伝授!【実録】
2017/08/02
一時期、顎に白ニキビが大量にできるようになってしまいました。
原因は何だろう?
ストレス?食生活?睡眠不足?
など、原因と言われる事は、どれもそこそこあてはまりそうな感じでした。
でも本当の原因は別にあったのです。
目次
顎に白ニキビが大量にできるようになった
アラフォーの私ですが、これまで肌トラブルはない方でした。
たま~に、おでこや小鼻、口回りにポツッと吹き出物ができることはありました。
ところが、いつの頃からか、口の下の顎の部分に細かい白ニキビが大量にでき始めたのです。
白ニキビは、これまでにもできたことがありました。
でも、その場合の白ニキビは、初めに赤いニキビができて、膿がたまってきて白ニキビになるという感じでした。
膿が溜まっているので、触ると痛いです。
で、いけないとわかっていても、無理矢理つぶして、膿を絞り出したりしていました。(^^;
でも、今回でき始めた大量のニキビは、初めから白ニキビで、とても小さいものでした。
また、痛みや痒みもありません。
小さいのが何個もできるので、見た目が気持ち悪かったです(涙)
顎の白ニキビの原因は何?
大量にできた白ニキビの原因は何だろう?と自分なりに考えました。
すぐに思いつくのは、ストレスや食生活です。
確かに、ストレスと言われれば、ないとは言えないです。
パートの人間関係とか、家族へのイライラとか(笑)
食生活と言われれば、毎晩必ず飲んでる酎ハイのことが気になりました。
でも、本当の原因は他にあったのです。
白ニキビの原因は、「乾燥」でした。
肌は、本来、毛穴から出る水分と皮脂という油分が混ざり合うことで、適度な保湿が保たれています。
乾燥しているということは、水分が少なく、油分が多い状態です。
水分が足りない状態だと、毛穴から出られない老廃物が毛穴に詰まりやすくなるのです。
口の周りや顎のあたりは、頬や鼻などの他の部位に比べて、毛穴が小さい為、特に老廃物が詰まりやすいのです。
ニキビなどの吹き出物は、おでこや小鼻など、油分が多い所にできるイメージがありますね。
口の周りは、油分が多い場所ではないですが、水分が足りなくなり乾燥しやすい部分である為、結果的には油分が多くなってしまっていたのですね。
その結果、白ニキビの大量発生になっていたのでした。
顎の白ニキビには保湿が重要
ニキビの原因は乾燥でした。
そうと分かれば、徹底的に保湿するしかありません。
保湿方法
①ミストタイプの化粧水で、ティッシュパックをしました。
こんな感じ^^
ティッシュが乾いてきたら、また「シュッ」これを数回くりかえします。
私が使用している化粧水は、無印良品のものです。
②その後、オールインワン美容液ジェルを、今までよりも、白ニキビができている場所を意識して塗るようにしました。
美容液ジェルも無印良品のものを使用していました。
朝起きてからメイクをするまでの間や、お風呂上りなどのノーメイクの時は、こまめにティッシュパックをし、美容液ジェルを塗るということを繰り返しました。
半月ほどしたら、白ニキビができなくなりました。
私の場合は、やっぱり水分不足による、顎周辺の肌の乾燥が原因だったということがわかりました。
洗顔の際の注意点
白ニキビができている部分は、どうしてもカサカサしているので化粧の乗りが悪くなりがちです。
だからといって、こするように洗顔するのはNGです。
そういう私も、その部分だけ、石鹸を直に付けて、キュッキュするまで洗顔していました。(爆)
これは、肌へのダメージも大きいですし、必要な油分まで洗い落としてしまって、一層乾燥の原因になります。
たっぷりの泡で包むように、優しく洗顔してくださいね。
保湿を徹底したことで、白ニキビの出現回数はかなり減りました。
でも、乾燥しがちな部分であることは変わりないので、ケアを怠ると、またポツッとひとつふたつできたりします。
ですので、継続的な保湿を心掛けるようにしてくださいね。
あごニキビ専用ジェルもおすすめ
あごやフェイスラインにできるニキビ専用のジェルなら、メルラインがおすすめです。
ヒアルロン酸などの10種類の保湿成分が高濃度配合されています。
合成香料・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤・パラベンが全て無添加なのは何より安心です。
朝晩の洗顔の後に塗るだけで良いのでお手軽ですね。
オールインワンジェルなので、顔全体や首回にも使えます。
まとめ
顎の白ニキの原因は、肌の乾燥が原因でした。
乾燥しがちなあごは、保湿がとても大切です。
もし、私と同じように悩んでいたら、ぜひ参考にして試してみてくださいね。
もちろん、原因は乾燥だけとは限りません。
ストレスを溜めない、規則正しい生活を心掛けることも忘れないでくださいね。
こちらの記事も参考にしてみてください。
⇒ 冬に唇が乾燥する原因は?乾燥予防法は?対策は唇ラップで!
最新記事
-
-
美顔器ピコpicoでたるみやシワが簡単に消える!効果大の使い方は?
年齢を重ねると、どうしても顔のたるみやシワが気になりますが、そう簡単に改善できる ...
-
-
男性更年期障害の原因と症状|何科で治療?うつ病との違いは?
男性にも更年期障害というものがあり、のぼせやほてり、めまいなどの症状が出る場合が ...
-
-
小顔スティックpicoピコを購入して後悔しない為のメリットとデメリット
小顔スティックピコpicoで、私でも小顔になりたい! でも、29,900円(税込 ...
-
-
糖質制限中だって外食したい!低糖質メニューがあるお店を紹介
スポンサードリンク 日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」で、外食チェーンの低 ...
-
-
ビーグレン|シワを消したい人におすすめの化粧品その理由とは?
年月を重ねて、しっかり刻まれてしまったおでこや眉間のシワ、鏡を見るのがほんと憂鬱 ...